2019年7月31日

284回目写真投稿(府立狭山池博物館)

会期、滅茶苦茶長かったのに終了1日前に行った、土木遺産展―関西の橋梁巡り―@大阪府立狭山池博物館

とりあえず南海電車の最寄り駅帝塚山から小旅は始まる
(こんなこと書いてるとホントに居住地が絞られるよな)

各停が15分おきにしか止まらない

堺東で急行に乗り換え

橋本行き

急行で一駅、北野田で別の各停に乗り換え

乗った電車は河内長野に行った

大阪狭山市駅で下車

狭山の空

なんか、前来たことあるような気がするなぁ
夜に

大阪府立狭山池博物館

入口

設計はかの安藤忠雄氏による

消失点の勉強

そして時は止まる
なんか、入館無料やったんですよね
凄い館内

堤の断面を建物内に展示するとか最高過ぎかよ
もっと広角レンズで来れば良かった


写真撮ってもよさそうだったのはPC橋に関する現代の資料やった

資料は社団法人プレストレスト・コンクリート建設業協会による

青雲橋
徳島県山城町

新名神高速道路の主なPC橋 / 和歌山ジャンクションのPC橋
博物館内自体の階段とかも素敵や


そしてこれを見に来た
資料は撮影禁止だったので文字のメモしか手元にないわけやけど、まぁなんだ
世の中には色んな種類の橋があるもんなんやな

下路鋼曲弦プラット分格トラス橋(澱川橋梁)とか下路ブレーストリブ・タイドアーチ、ゲルバー鋼桁橋(十三大橋)とか中央3連下路鋼曲弦プラットトラス橋(紀ノ川橋梁、上り線)とか鋼製トレッスル式橋梁(余部鉄橋、建替前)とか5径間連続エクストラドーズドPC箱桁橋(余部鉄橋、建替後)とかレンティキュラートラス橋(南河内橋、福岡県、唯一現存)とか下路垂直材鋼平行弦ダブルワーレントラス教(岩崎運河橋梁)とか上路充腹式鉄筋コンクリートアーチ橋(山ノ谷橋aka黒岩橋、国内初の鉄筋コンクリートアーチ橋)とか下路ボーストリングトラス橋(八幡橋、旧弾正橋、国内最初の国産橋)とか下路鋼製3径間カンチレバー式ソリットリブタイドアーチ橋(永代橋、デュコール鋼を世界で最初に用いた橋)とか下路錬ポニーワーレントラス橋(浜中津橋)とか下路鋼錬プレートガーダ9連クイーンポストトラス橋(大和川橋梁、阪堺)とか上路鋼プレートガーダ橋(大和川橋梁、近鉄)とか上路3径間2ヒンジ鋼ソリッドリブアーチ橋(本町橋)など




いや、文字で書かれても分かんねーよ

つまりどんな感じの橋なんだよ







( ・∀・)イイ!!

まぁそれはさておき腹が減ったから退館の方向性で調整する

そして時は動き出す

コンクリベンチ


これが昼の狭山池ね

一駅分歩いて隣の金剛駅前のイオン金剛店のドムドムバーガーで昼飯、そのまま金剛から帰る

急行停車駅なんで

急行に乗って帰る

あとは往路と同じく堺東で各停に乗り換えて帝塚山で下車
まぁ暑い一日やったわ


橋の勉強ができてよかった
近場のやつはいっぺんこの目で見に行って写真でも撮ってきたろかな
いやまあ近場やのうても旅行がてら見に行ってみてもエエかなぁ







それでは、また

2019年7月24日

283回目写真投稿(徳島2)

なにもないと現地在住の人にも言われた徳島旅行、泊まりで行ったからもちろん2日目も徳島で迎える

人生で2回目のゲストハウスに朝が来た

スタッフさんはええ人やったけどまぁ今度は普通にビジホに泊まりたいよね
ドライブに出かけるで
なおGoProを装着していたにもかかわらずこの日録画できてたのは最初の行程だけで、山道とか攻めた様子とか全然記録されてなくて悲しかった
ちゃんと録画ボタン押したねんけどなぁ(停止ボタン押し忘れて電池切れるまで録画されてたからかな、記録されんかったのは)



とりあえず田舎方面へ(失礼)


線路があったから寄ったった

阿波大谷駅

ナイスタイミングで列車汽車がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そうなのだ、県民たちは皆列車のことを汽車というのだ
自虐を込めてなのか、電車が一切走っていない徳島で走っているのは汽車のみなのだ

今回のレンタカー
某トヨタのヴィッツ

やばいくらい暑いけどこのタイミングで駅に寄って写真撮りまくっててよかった(数時間後豪雨に遭遇)

さてさてこの旅行2つ目の目的地に到着や

本家松浦酒造場


日本酒のイベントとかやってるみたいでまた来ようと思った
雄町の酒米を使った日本酒を土産に買って帰った(執筆段階ではまだ開封していない)

店主に勧められるがままに斜め向かいの醤油メーカーにも足を運んだ

福寿醤油
なんと売店でPayPayが使えたからすだち醤油を買って帰った
徳島はすだちも有名なのか(そういえば前夜の居酒屋ですだち酎を飲んでた)


ドライブ継続や

昼飯はオススメされたびんび屋とかいう海鮮料理屋さんに行こうとするも行列on行列で諦めて漁協の直売所で刺し身買って食った以上
その辺やっぱもうちょい下調べするべきやったなぁ
毎度のことながら食に無頓着すぎるわ

まだ時間あるなぁどうしよか

ホタルも見れんのかよ田舎か

山道を

攻めて

名もなき湖

トンネルを抜けると

掘割

こんな山道でも一応県道1号なんだよなぁ
徳島引田線らしい

進行方向後ろを振り向いて高徳線の鉄橋
(徳島県板野郡板野町大坂有竹付近)
なんでこんな道を走ってきたかと言うと、暇を弄びすぎて温泉にでも行こうかということになり、あせび温泉やすらぎの郷に来るためなのだ


実に良いお湯であった
上がってきて豪雨でなければ尚良かった

ずぶ濡れですわ
でもまぁゆめタウン徳島に着く頃には止んでくれて助かった(立駐に止めたがな)
土産買ったりカバンの整理とかしてレンタカー返却の時間が近づいてきたから徳島市内方面へ
はよ返したら返金があるって言われてちょっと嬉しかった

でもまぁ止んでくれてた雨もレンタカー屋さんから徳島駅に向かって歩いてる途中でまた降り出して、帰りの高速バスを待つ間ずっと降ってて乗ってからも降ってて…

利用客が多いんか2号車まで引っ張り出されてた
なおワイら3名は1号車

阪神バスでしたわ

徳島駅前発車時はまぁまぁ空いてた

徳島県内あと2箇所止まってから大阪向かうらしかったんやが最初の停留所に着く前に爆睡してたらしく気づいたら大阪(阪急3番街)やった
降りたのは終点の南海なんばやがな

南海なんば駅の真上、スイスホテル南海大阪直結
難波も便利やなぁ

ここで夕飯は家にあるという初心者マークの某氏(なお初心者マークは外れた模様)と解散して、6歳年下の同行者と共に晩飯食べにカフェプロントへ

シャレオツなんじゃ~~

ウイスキー
最寄り駅は同じなので南海で帰宅

夜の南海なんば駅

翌日からの仕事が嫌じゃと言うレベルで楽しかった何もない徳島、また行こうと思う
(まぁ言うなれば一緒に行ったメンバーが楽しかったんやと思う(全員飲めるし)(そこかよ))






それでは、また