2016年4月30日

148回目写真投稿(tokyo/kumamoto 2)

成田からおはようございます、だ。

成田駅前の某アパホテルに泊まったから、成田空港までは駅までの移動時間を含めても12分程度だ。ここまでが遠かったが、ここからは近い。


海外メディアにも取り上げられるほど有名になった成田空港新第3旅客ターミナルビル、楽しみにしてたからワクワクしながら駅を降りる。


でも遠いね!

半キロ以上も歩くのか(笑)








人でごった返す無人チェックイン機でチェックインを済ませて、搭乗口へ。


うん、遠いね!


熊本行きのジェットスターに乗って熊本まで2時間20分の飛行だ。(向かい風の影響で15分延びたらしい。)


やっぱり遠いね!


窓から伊丹空港とか神戸空港とか関西空港とか松山空港とかが見れて、おもしろい。空港を上空から見るなんて、あまりないよなぁ。
こんなにはっきり見えるとは思っても見なかったもんだからちょっと新鮮だ。

毎度おなじみの伊丹空港

こないだ開港10週年を迎えた神戸空港

毎度おなじみの関西空港

松山空港
滑走路の真中付近にいる機体は(時間的に)恐らくANA584便羽田行きかと
国内線で2時間も乗ってるの、釧路から羽田に飛んだ1月以来だ…。(最近かよ)

「本日はジェットスター・ジャパンをご利用いただきありがとうございまず。現在当機は高度9000メートルを飛行し(ry)極めて順調に飛行を続けております。熊本の現在の天気は曇り、ときどき雪が舞っており、気温は摂氏2度。(乗客からどよめきと苦笑い)降下に際しまして気流の影響で揺れることも(ry)」

目的地の上空を通過しつつ(前来た時と比べて熊本駅がかなり様変わりしてるようだった)、アナウンスの通り揺れまくって熊本空港に到着。安心してください、飛行には影響ありません。



目的地の目の前にバス停があるから空港から市内へはバスで移動。所要時間約50分。


ここも遠いね!


しかし寒すぎる。昨日の東京が20度超えてたからもうね、気温差が激しすぎて禿げそうだった。


「川内倫子展「川が私を受け入れてくれた」」@熊本市現代美術館

楽しいけど苦労して熊本まで遠路はるばるやってきた、こういう時に限って家の近所の美術館にも巡回に来たりするんだよなぁ、まぁいいけど。
熊本市現代美術館

「川が私を受け入れてくれた」の展示コーナーは撮影可だった


花火と、日常のワンシーンを切り取ったような写真を撮るのが上手な写真家と見た。できれば見習いたい。

人と花火は未だに上手く撮れないもんだからなぁ…?



「熊本城」@熊本城

歩いてお城へ。何気に高校2年生ぶりの熊本城。入「城」料?は変わらず500円のままで嬉しい。
あっ…工事してる…。安心してください、撮影には影響ありません。







お昼ごはん@桂花本店

ちゃっかり事前に調べてあって「暑いのにラーメンってのもなぁ」なんて思ってたらめっちゃ寒くてちょうどよかった。細麺のラーメンと炒飯で温まる。(なお炒飯では温まらない模様)
また行ってみよう。



美術館とお城とラーメンという目的も果たしたことだし空港に戻る。(それ以外はノープランやったんや…)
とりあえず市電に乗って新水前寺駅乗り換えの豊肥本線肥後大津駅へ。
市内に出るのにバスに乗ったから、戻りは電車で。駅から空港まで無料の乗り合いタクシー的な何かが出てるらしい。助かるね!所要時間15分で空港に到着。

健軍町行き熊本市電

どっかの駅で「九州横断特急」と行き違い


豊肥本線の車窓から


肥後大津駅


流石に空港最寄り駅だけあって、近いね!

ジェットスターのチェックインカウンターは出発時刻2時間前にならないと開かないらしい。事前に知ってたけど、無人のカウンターを見るのはちょっとおもしろい。横の機械でチェックインを済ませて、おみやげを買いに2階へ。

あれ(日本酒)やこれ(サブレー)や買い漁って、セキュリティーを通って、ゲートへ。搭乗まで1時間ちょっと、暇ですわ…。



意外に広々としている阿蘇くまもと空港


いつの間にか人がたくさん集まってきて、1日に一便だけというのに結構な利用客が居るもんだなぁと壁際のベンチから傍観して思った。1日に一便だから集中するのか…当たり前か。


3年位前にジェットスターで関空福岡を往復して以来の、ジェットスターにて関空入りを果たす。

窓から見慣れない航空会社を見かけて、降りてから展望デッキへ走るも(連絡バスには乗った)、出発が21時で1時間以上あったから断念。でもフィンエアーで飾られたフロアは楽しかった。


恥ずかしいけど無人だったから記念にやってみた
 以下、暗所に強いコンデジによるあまり上手に撮れなかった夜景飛行機の写真。



以上だ。

どうやったら夜に飛行機の写真が上手に撮れるんだ?

スター・ウォーズのラッピングがしてあるラピートが止まってた


22時過ぎ、帰宅。
2日で二都県を巡る(全っ然巡れてないけど)旅行の終わり。






それでは、また。

2016年4月28日

147回目写真投稿(tokyo/kumamoto 1)

まぁ至極当然ながら初日の今回に熊本は登場しないわけでございますが、一連の流れということで、東京→熊本の1、です。



春の嵐の日に何もわざわざ飛行機に乗って遊びに行かなくても・・・というのが家を出る時の心情だったわけだが、3週間前に当日が嵐になろうかと一体誰が予知しえただろうか。(いや、誰もいない)
因みに飛行機は普通に飛んだ。


関西空港―羽田空港@スターフライヤー(JAL派なのに…)

久しぶりに気分が悪くなるレベルの揺れで焦った。前日3時間しか寝れてないせいもあるな。(マジつれー昨日3時間しか寝てねーわーマジつれー、的な)

到着した瞬間はもうね、風はビュンビュン吹いてるし豪雨だし、何しに来たの?って言うレベルだった。
出だしから笑うしかない。


 しかし豪雨といえど、飛行機からターミナルビルまではバスに乗るし、ターミナルから浜松町まではモノレールだし(しかもこの間に雨脚はだいぶ弱まってきてた)、浜松町から地下鉄大門の乗り換えは屋根のない箇所は1箇所で距離にして数メートルだったから奇跡的に傘は差していない。日頃の行いがアレなんだろうな。

池袋は大門からどうやって行くんだろう。
(大門→青山一丁目→表参道→明治神宮前→池袋)


記念すべき、初☆池袋だ。

関東在住の某知人Kからもたらされた予報では昼過ぎには雨は止むらしく、しかも最高気温は例年より高めとあって暑かった。ダウンのベストは不要だったかな(翌日、混乱するくらいの寒さに襲われることをこの時点ではまだ知る由もない)。
珍しく開館時間の15分前に着いた。珍しい、というのは早めに行動する習慣がない(どちらかと言えば時間ちょうど派、の)僕なので珍しいのであって、何も一般ピーポーには珍しくないのかもしれない。


「森山大道写真展「網目の世界」「通過者の視線」「光と影」」@東京芸術劇場ギャラリー1

スナップショットは面白い。着眼点なんてどこでも良いんだ、僕もやってみたい。というか、やる。

やるよ?

次、行ってみよう。
「東急東横線内踏切安全確認の影響でこの電車は当駅でしばらく停車いたします。お急ぎのところ誠に申し訳ございません。前の列車が次の駅を発車しましたら運転を再開します。渋谷駅で東急の乗務員と交代いたしますがドウノコウノ」だとさ。


時間に追われる予定を立ててなくてよかったと心から思った。のんびり40分位?かけて池袋から渋谷に移動。…渋谷駅、工事してたんだったな、新宿に匹敵するダンジョンと化していた。


「トーキョーノーザンライツフェスティバル2016ノルウェー絵織物展」@Bunkamuraギャラリー

北欧でしょ、行きたくなる気持ちを抑えきれずに来てしまった。なお、男性の来訪者は僕を入れて2人だけだったから、織物は女性に人気と見た。写真みたいな模様も織れちゃうんだな、凄いな、というベタな感想しか浮かばなかったけど、まぁよい。落ち着かないから次に行く。

京王の駅を挟んだ反対側にある某ビル。うーん、(その時代に生まれてすらいないが)レトロ。その4階まで上る。


「シバノ ジョシア・アイスランド写真展」@ギャラリー・コンシール・シブヤ

これもトーキョーノーザンライツフェスティバル2016の一環の展示会だったっぽい。あのへんの地域には憧れがあるし、フィンランドは生涯に一度でいいから行ってみたいとも思っている。
にしても寒そうな写真だった…。


渋谷にいるし、昼ごはん@タコ・ベル


「リナ・ボ・バルディ展」@ワタリウム美術館

ブラジルで活躍したイタリア人建築家のお話。ちょうど僕が生まれた年にお亡くなりになったそうだ。
サンパウロ美術館、SESCポンペイア文化センター、それぞれの階段が好きだ。建物の模型があれば、階段に注目してしまう、僕の悪い癖。
ジオ・ポンティのもとでインテリアデザインとか都市プロジェクトとか雑誌の記事・イラストの仕事に取り組んだとか。あの、ジオ・ポンティだ。
リナ・ボ・バルディ氏は日本ともつながりがあったらしいな?おでん食べてる写真とかもあって、ちょっとおもしろかった。

なぜかここは写真がない。撮影禁止とも書かれていなかったから撮影はオッケーだったのか…?今となってはわからない。


乃木坂に移動する。

「岸和郎:京都に還る」@ギャラリー・間

"HOUSE IN SAKAI"は探してみたい気もする。
京都工芸繊維大学(松ヶ崎団地)学生食堂新営その他工事、とか京都大学(北部)課外活動施設棟新営(建築)設計業務;その他工事、とか京都が多いね。さすが京都に還る、だか。

こうして見て回ってはいるが、あまり敷地の話とか何をどうしたとかということは頭に入ってこないんだよね、模型が好きでこういう空間が大好きなだけだから。もうちょっと取り組み方を変える必要があると見た。







しかしギャラリー・間はいつ来ても楽しい。


歩いて東京ミッドタウンへ。
ビジネスっぽいビルの5階に上る。
「デジタルメディアと日本のグラフィックデザイン その過去と未来」@東京ミッドタウン・デザインハブ


懐かしのiMac、アメリカに居た頃小学校のパソコン室にこれが並んでいたのがいまだに忘れられない

コペルニクス(特に深い意味はない)
ネットサーフィンしてたら恵比寿のイッタラが閉店するらしい、というのを知ったので、時間もあることだし立ち寄ってみた。願わくば、閉店セールでガラス器を安く買えたら良いかな。



無理だったンゴ…。

コップってあんなに高いもんなんかよ…。
ムーミンのマグカップも10%割引かなんかでも3000円くらいで、とてもじゃないが…買えないね!

欲しかったけどね!


他に行くところもないし足も痛いから今宵の宿へ向かうことにした。
京成成田駅前の某アパホテルだ。

何気に遠いね!


都営新宿線、途中地上区間があるとか御堂筋線かよ
恵比寿→東銀座→東日本橋(改札外乗り換え)馬喰横山→本八幡→京成八幡→京成佐倉(緩急乗り換え、この場合「緩」は急行で「急」は特急を指す)→京成成田。

晩ご飯はJR成田駅前の某サイゼリヤにて、炭水化物オンパレードと生中一杯。

目線の高さに京成線を見ながら就寝、この日はこれにて終了。



翌日朝早い(当社比)から空港近くのホテルにて宿泊。結果的に大成功だったわけである。


2日目に続く。



それでは、また。