2017年6月28日

187回目写真投稿(日帰り水戸)

往復とも同じ機長(バーンズ氏?)だった、人生初スカイマークによる人生初茨城空港利用の、ワンデー水戸。

長崎1泊2日から、僅か1週間半後の出来事である。

そしてバーンズ機長はこの日4フライト飛ばしてる気がする(気がするだけ)。

神戸空港から、スカイマークで、茨城空港へ。
神戸空港は3度目、実際に飛行機に乗ったのはこれが初めて。伊丹空港と比べて混雑してなくて良い。関空は早朝便しか使ったことないから、基本空いてるゆえに比較対象外。
まぁ厳密には早朝便”しか”使ったことないわけではないのだが(二重否定???)。



広い滑走路


明石海峡大橋!
  
航空自衛隊岐阜基地

信州まつもと空港




神流湖に架かる、国道462号線(左岸)と県道331号線(右岸)を結ぶ色あせた赤い吊橋
参考: 群馬県藤岡市坂原
これから着陸する茨城空港

搭乗機の影

ボーディングゲートもいいけど(快適さの点で)
階段降りて地面歩くのは航空機のスケールを体感できて尚良い

乗ってきたやつ

1時間半カフェで時間を潰して、高速バスで水戸まで出ることに。待ち合わせた某3名とともに昼食を食べて(これがメインイベント)、一瞬だけ別行動(水戸芸術館、後述)からの一瞬だけ偕楽園(後述)のあと空港まで送ってもらった。

金太郎!機関車かっこ良い

昼食後、チケットが当選した「石川直樹 この星の光の地図を写す」@水戸芸術館現代美術ギャラリーへ赴く。



美術館内なのに、写真展なのに、写真撮影が一部除いてOKだった。最高に幸せな瞬間の一つだ。


美術館という建物も、その内部空間も大好きなのに、撮影不可なところが多いから、こういう機会を最大限用いて人目を気にせず写真を撮りまくるのが僕のポリシーである。















基本的に人は写さない主義なので。(肖像権云々言われたらかなわんし、写らんことに越したことはない)
よって結構平日の割に?人は多かったと思うんだが、写真からは徹底的に排除した。
友だちができにくい遠因なのかもしれない。(多分関係ない)

同じ敷地内の、高さ100メーターの塔にも上ってみた。入塔料:200円。100メーターやから100円かと思いきや…。



しかも展望スペースがある高さは86メーターくらいだったかと。ですよね、塔の高さ自体が100メーターだから、展望台はそれより低いですよね、そうですよね。

さっきまでいた美術館とそれに付随する施設を俯瞰で

高い建物があまりない!

ポコッと出っ張ってるのは茨城県庁だとか


一瞬だけ茨城交通のバスに乗って、偕楽園に近いとされる停留所で降り、一瞬だけ偕楽園の中を通って、梅の花を一瞬だけ愛でてきた。
結構行楽客がいてびっくり。団体とか、見に来るんだなぁ。




臨時駅を通過する特急(ひたち?)

偕楽園駅(臨時)

千波湖
鳥インフルエンザにめっちゃ警戒してたみたいだ。おそロシア。

と、普通に歩いて通り抜けて、茨城空港へ、車で。
下道で行ったけど、意外と近いんだなぁ。
近すぎて出発時刻の2時間20分前に到着してしまった。

とりあえず送ってくれた某3名と一緒にコーヒーを飲んで (時間にして25分ほど)、彼らは南下を続けた模様。

僕は…珈琲を飲み干して展望デッキから航空自衛隊機を眺めていた。

うるさい(うるさい)


UFOや!(航空自衛t(ry)

あれに乗って帰る

爆睡して、窓枠に頭を何回かぶつけてて、起きたら頭が痛くて、神戸空港に着いた。ここから家までまだ1時間半近くかかる。
また茨城空港を使ってどこかに行かない限り、フライト目的で神戸空港は使わないだろう。神戸空港から出てる便で行けるところは伊丹か関空から行けるしね(茨城空港以外)。


翌日起きたら目の下に(・(ェ)・)隈ができててびっくりした。年齢には抗えないのか…。



それでは、また。

2017年6月21日

186回目写真投稿(長崎2)

2017年3回目の旅行の長崎一泊二日の2日目です。


相も変わらずめちゃくちゃ寒かったです。長崎からは以上(ry)。


初日のうちにやりたいことは一部(皿うどんと佐世保バーガーを食べること)を除いて達成したので、とりあえず午前中の外せない予定を終えて、まず皿うどんを食べに行った。

大阪在住の友人の知人の知り合い(誰やねん)を頼って、某柳川飯店へ連れて行っていただいた。
念願の皿うどんだったのだが、写真を撮り忘れるという痛恨のミスをやらかしてしまいまして。リンガーハットに行って撮るしか…。

その流れで稲佐山に(車で)登り、めちゃくちゃ寒かったので展望台を一周回って写真撮って滞在時間18分で下山。

稲佐山自体の標高は333mで、東京タワーと同じらしい


眺望は最高なんだが、いかんせん寒すぎました。



という感じで大阪在住の友人の知人の知り合い(誰やねん)と別れ、鉄路(&路線バス)にて長崎空港へ向かうことにした。



JR九州の車両はかっこよかった。いつ見てもかっこいい。

NAGASAKI STATION

頭端式ホーム


快速シーサイドライナー(2両編成)

長崎は右側通行なのか?!(うそです)

国鉄色


大村湾をかすめ

大村駅に到着

歩いて数分のところにある県営バスの大村バスターミナルへ。
長崎空港行きの路線バスがここを通るので、乗車券を券売機で買っといて17時03分発のバスに乗った。


空港に着いたのはフライトの2時間前だったから、前日強風の為立ち入れなかった展望デッキに上がりまして飛行機の撮影に勤しみ、お土産(焼酎、よりより、角煮まん)を買って、(佐世保じゃないけど)佐世保バーガーを食べたった。




初めて見るオリエンタルエアブリッジ(ORC)


ちなみに値段を気にするならピーチが大阪(関西)―長崎を飛ばしてるみたいだから、今度はピーチでも良さそうである。

美味しかった
ちっちゃく見えるけど結構ボリューミーだった
が、やはり佐世保バーガーは佐世保で食べるべきか…

そうして長崎を後にし、行きと同じ定員76名のE170は順調に高度を上げ、関空付近で謎のループ飛行をして(少なくともそう感じたのだが)1時間20分くらいで伊丹に着陸。



降機したらバスでターミナルまで連れて行ってくれるところに駐機したのでサーブ340を見ることができてちょっとテンションが上がった。しかもレジ番号が8のゾロ目という…なんてことない数字なんですが、なんでもないですすいません。





…という感じで弾丸長崎一泊二日の旅が幕を閉じた。



それでは、また。