2014年6月23日

85回目写真投稿(ジオ・ポンティ)

Giving Warmth to the Building Skin - The World of Gio Ponti, Father of Modern Italian Design

建築の皮膚と体温 イタリアモダンデザインの父、ジオ・ポンティの世界



行ってきました
開業して3回目のグランフロント大阪訪問、南館A12階LIXIL大阪ギャラリーにて


家の前のバス停から大阪駅まで市バスで1本で行けるというのに、何を血迷ったかJRで行くという痛恨のミスを出だしからやっちまうという
まぁ所要時間は半分以下なんだが、10円割高
いやこれはどうでもいいか

とりあえずグランフロント大阪到着

寝ぼけてたのかグランフロント大阪の反対側から出てきしてしまったものの
ソニーストア大阪の場所がわかって結果オーライ
 にしてもいい天気だ
超絶軽装で行ったもんだから、オフィスフロアにあるギャラリーに行くまでの場違い感が素晴らしかったです


ギャラリー内、テレビ以外は写真撮影OKだったので警備員の目を気にしながら(OKだから気にしなくてもいいんだが)パシパシ撮ってきました


ビエンコルフ・ショッピングセンター

テキスタイル[窓辺の恋人たち]




ホテル・パルコ・デイ・プリンチピ 床タイル



699 Superleggera(スーパーレジェーラ)
建築をつくりましょう!建築をもってする以外にはできないものをつくりましょう!建築は、は厳格で緊密なもの、は遊びと驚きに満ちた有機体です。外側は結晶ですが、内側には人生があります!

「かつてと窓の関係性は<疎と密>で定義されていました。壁は個体であるがゆえにであり、は孔であるがゆえに。ある閉じたボリュームのなかで、密はいつも疎を支配してきました。…しかし今日の壁はもはや、かつての個体、密な真の壁ではありません。それは骨格を覆う皮膚なのです。」

「建築のファサードとは理想的にいえば、白い紙片のように無垢な表面です。建築の秘かな遊び、デザイン、躍動はから始まります。一方、墓のファサードには窓がありません。そこから誰も顔を覗かせることはないからです。窓とは生命であり、なかに生きるもののためにあるのです。」

「自然のなかに差し入れられた建築の秩序は、から始まります。床は法則であり、結晶の投影です。そして床は、建築を完成し躍動させるすべての可動なものと生きるものが、その上で戯れるチェス盤なのです。」

「つねに人間的な共感に満ちた建築、明快で本質的かつ純粋な、想像力に満ちた建築を要求しなさい。結晶のように純粋な建築を。」

すべて引用元:
'AMATE L'ARCHITETTURA' Gio Ponti
©2008 RCS Libri Spa, Milano
(初版 Società editrice Vitali e Ghianda 1957, Genova)


ヴィラ・プランチャート 仕切り壁


床タイルのためのスタディ

ホテル・パルコ・デイ・プリンチピ(ソレント)
床タイルのスケッチ

という感じでLIXIL大阪ギャラリーを後にしまして
HMVに寄りまして




時間にゆとりがありすぎたので、JR大阪駅の上のなんとか広場から電車の写真を撮ったりして


 チルトシフトで撮ると、鉄道模型チックになって楽しい

ハービスENTの中のソニーストア大阪に入って
お洒落なエスカレーター


大阪駅前第3ビルの展望スペースに立ち寄って



家に帰ってきたとです


なかなか充実した7時間でしたね




それでは、また~

2014年6月1日

84回目写真投稿(あべのハルカス)

あべのハルカス

朝の2時間を利用して、ダッシュであべのハルカスへ行ってきた時の写真でも
遊びに行った後のバイトはしんどいものがありますが(笑)

鉄道模型みたいで面白い

遠くが霞んでるのが少し残念な日でした

天王寺公園

JR天王寺駅とMIO

見下ろされる通天閣

窓ガラスが斜めになっていないので映り込みが少し気になりますか

美しい

底がガラス張りではあるものの、下がすぐそこに見えている(57階かな?)ので恐怖はさほど感じず

あべのキューズモール(チラッ)

西を望む

標高(笑)280m地点から300m地点を見上げる

16階から60階を見上げる
以上キヤノン30Dで撮った写真でした

以下ソニーRX100で撮った写真です

北西を望む

南を望む

チルトシフトで南を望む

南西を望む

吹き抜けの下の木

阿倍野区内郵便局「あべのハルカス」風景印の贈呈式
が執り行われてまして、某ゆるキャラが…(かわいい)

カフェの照明が素敵で

平日の午前中だったせいか、さほど混んでおらず

帰りにデパ地下でおみやげとしてラスクを買って帰りましたとさ

充実した2時間で、(入場料)1500円(+おみやげ代700円弱)
痛い(出費だ)けど、良い写真が撮れたから気にしないことにしておくとしよう



それでは、また!