2017年4月26日

178回目写真投稿(光の庭他)

16時05分に家を出て京都に向かった、ある冬の日。


お馴染みとなった嵐電西院駅
京都dddギャラリーで開催されてた



京都造形芸術大学プロジェクトセンター×京都dddギャラリー 連携企画展
experimental studies
post past
土曜日だったから閉館は18時。
到着したのが17時53分。
警備員に止められたけど、「後7分あります(キリッ)」と言って入館。


活字に触れる
活版印刷術を学び、体感する


市岡颯紀《Books》

佐藤淳氏本人の手によって会場のボードに5月のレクチャーの板書を再現
グーテンベルクの登場からデジタルタイプまで

欧州活字の歴史
グーテンベルクからオプティマまで

吉椿千紘《符号の音》

酒井文子《re:cord》

福留明莉《再現される視界》

メディア・コンシャス
強いメディアと弱いメディア

市岡颯紀《Printed by the Silk Screen》

稲田光佑《剥離する文字》

下坂菜摘《carbon street》

少々警備員にびっくりされながらも18時ジャストに(係員に追い出されるように)ギャラリーを後にする。
ゆとりを持って(期間限定で)20時まで「光の庭」をやっている京都府立陶板名画の庭へ行く。



初めて北山で下車。
思えば京都の北の方に来たのはこれで”まだ”3度目だ。
地下鉄を使って、となるとこれは初めてではなかろうか。


一度来たかった、陶板名画の庭。明るければ全体像がつかめてよかったのだろうが、「光の」なので、暗くなければ光が際立つまい。


前期と後期に分かれてて、後期に来た。ヤマガミユキヒロ氏の作品が見れるからだ。
ヤマガミユキヒロ氏の作品は少し前に尼崎でも見たことがある。というか、それを見たからこそ、見に来たのだ。



”動く写真”とでも書いておこうか。

素敵な階段だ


さすが安藤忠雄氏が設計しただけある


コンクリートも美しい



光の庭

晩ご飯にそばを食べて、スーパーでシリアルを買って、帰宅。





相も変わらずボッチの1日が終わった。






それでは、また。

2017年4月19日

177回目写真投稿(野暮用で千葉県某所)

野暮用で千葉県某所まで行ってきたときのこと。


往路は新幹線で

富士山が綺麗だ

工場地帯の脇を掠めて

突然の千葉県某所

日本じゃないみたいな街並み

人々の生活で成り立っている夜景

PSN2で遊んでみる

閑静な住宅街だ

道路

明るい彼方
2日後…。

場所丸分かりじゃねーか

人生4度目の成田空港

豪勢な晩ご飯

近未来チックなエスカレータを下りて

161番ゲートから

復路はジェットスターで
さらばだ千葉県某所、また来るぞ。







それではまた。

2017年4月12日

176回目写真投稿(夜の京都)

久しぶりに、誰かと、どこかへお出かけした、水曜日の夜。



目的地は、京都dddギャラリー。ただ、1ヶ所のみ。

天王寺、梅田、西院経由、嵐電天神川。


Google photosの編集機能は優秀や…。


「なにで行く どこに行く 旅っていいね」@京都dddギャラリー

なにで行く



スイス航空いいねぇ

どこに行く

観光地番付
行ったことのある場所が片手に数えるほど…

「東京及附近電車案内図」

旅っていいね

時間が時間なので晩ご飯を食べて帰ることに。

嵐電四条大宮駅地下の某ガストで。(はいそこ、どこでも食べれるなんて言わない)



対岸の阪急大宮からほうじ茶味のキットカットを片手に帰る。

入線する快速急行
来た道辿って帰るのも面白くないから、淡路で乗り換えて堺筋線へ。

北千里方面からやってきた


動物園前経由天王寺で、阪堺電車の新旧の線路が並んでるのを左手に眺めながら、帰宅。

執筆段階では数日のうちに線路が切り替わる模様。新しくなったらまた乗りに行くかなぁ。



電車好きと出かけた水曜日の終わり。





それでは、また。